白露悲話


 母の友人の喫茶店に、小一郎を連れて行ったときの話です。

 ちょうど彼女が店にいたので、小一郎も中に入れてもらうことが出来ました。私たちが
小一郎を列車に乗せて大阪まで連れてきたことを話すと、彼女は小一郎の頭をゆっくり
撫ぜながら、
「昔、コイチにそっくりの犬を死なせてしもたんや。」と、次のような話を聞かせてくれまし
た。

 今から40年ほど前、彼女は1頭の犬と暮らしていました。当時、中国語科の学生だっ
た彼女は、それを「白露」(パイルー)と名づけて可愛がっていました。ある年の夏のこと、
彼女は白露を連れて、新潟まで旅をすることにしました。お金がない学生の夏休みの過
ごし方として、暑い大阪に残ってバイトをしながら食いつなぐか、新潟にあるクラスメート
の実家に食客となるか迷った末、そう決めたのでした。

 問題は白露をどうやって連れてゆくかということでした。大阪から新潟まではもちろ
ん汽車で行きますが、当時の犬の乗車賃は人間よりもずっと高く、貧乏学生にはその費
用がありません。木の檻を作って運ぶことにすると、安い料金で行けますが、大工さん
に頼むと当時のお金で1万5千円もすると言われ、これもあきらめました。友人と相談
の結果、新潟までの17時間の道程を、犬を睡眠薬でおとなしくさせて連れてゆくことに
しました。

 さて、出発の朝、白露にはミルクに睡眠薬を溶かして飲ませました。ところが白露は、
旅に出ることを感じたためか、嬉しそうにはしゃぎまわってなかなか静かにしてくれま
せん。汽車の時間が迫ってきます。焦りながらも少しずつ睡眠薬の量をふやしてゆくと、
やっと白露はおとなしくなりました。トロンとした白露を鞄にそっと入れて、駅に急ぎ
ました。

 汽車の中では、車掌が通るたびにドキドキしながら、見つかりませんように、白露、
静かにしていてと祈っておりました。汽車が京都のあたりまで来たとき、それまで静か
にしていた白露が何度もキューンと鳴きました。回りの乗客に見つかりはしないかと焦
りながら、鞄に手だけ入れて鼻面を撫でていると、だんだんとおとなしくなって行きま
した。

 やがて日本海が見えてきました。車掌がまたやってきたので、今度は友人が鞄に片手
を入れて白露を撫でながら、何食わぬ顔でやり過ごしました。と、友人が急にその手を
止め、「死んでる。」と言いました。鞄をあけると、まだ温かいけれど、もう息をして
いない白露が横たわっていました。

 涙がわっと溢れて来ました。急いで窓を開けて、海に向かって泣きました。汽車のけ
むりのイガイガした匂いにむせました。風が涙を吹き飛ばしてゆくけれど、あとからあ
とから溢れる涙が白い糸を作りました。白い糸は白い露となって、汽車の後ろに消えて
ゆきました。

 ごめんね白露、私を許しておくれ。最後に鳴いたのは苦しかったから?別れを告げた
かったの?さよなら私の白露・・・。
いまはもう冷たくなった白露を乗せて、汽車は静かに新潟へ向かうのでした。

        かの人の 去りしがごとく 白露消ゆ       奈々子

 この後彼女は、新潟でお寺に頼んで白露を埋葬してきたそうです。母の友人が話して
くれた白露の悲しい物語、たいへん印象く心に残りました。