ライン

JMA マスクコレクション

JMA(Japan Maskdog Association)が夜鍋して作り上げた傑作の数々


   
タイガーこいち

 これが記念すべきこいちマスク第1作。マスクといえばタイガーでしょう。
 1998年3月横須賀うみかぜ公園のフリスビー大会で披露。その3日前、夫に突然、何かが降りてきて、徹夜で型紙を作ったのでした。次の日、本屋に走って「プロレス年鑑」をゲット。ダイエーで黄色いTシャツや、フェルトを購入。
 不思議なことに、犬にマスクをかぶせていやがらずにフリスビーを追ってくれるかどうか、などという心配を全くしなかった。

 表現したかったのはこいちの「燃える闘魂」。
 皆に大受けしてしまったためにあほな白足袋一家はマスクドッグの泥沼にのめりこんでゆくのであった。


エアーこいち

 第2作は、タイガーつながりで当時(今も)大活躍していたタイガーウッズにあやかって作った。有名なあのマークを額にあしらったシンプルマスク。 でも、ジャンピングキャッチをするこいちはウッズというより、”エアー”ジョーダンを目指してほしいのでマスク名は"エアーこいち"と呼んでいる。ナ○キからCM依頼がこないかひそかに期待しているのであった。。。。(笑)

 このマスクを披露した頃から、こいちマスク=パンツ説がささやかれ始めた。
 しかし私は思うのだ。そう考えた人は一体どんなパンツをはいているのだろう。
 
こいち・ザ・デストロイヤー


 プロレスマスクといえば往年の名プロレスラー、デストロイヤーをはずすことはできない。ちょっと地味かなと思ったけれど、フィールドに出すとよく映える。プロレスマスクのデザインコンセプトの奥深さに脱帽。

 フリスビー会場でこのマスクを見ていた父子の会話。

「ねえねえパパ。お馬さんみたいな犬がいるよ」
「あれはね、まっすぐ前を見て走れる様に被っているんだよ」

 うーん、そうだったのか。



こいち マスカラス

 忘れちゃならない、千の顔を持つ男ミル・マスカラス。タイガー、デストロイヤーについで、ここにプロレス三部作完成。額のマークはもちろんMではなく、こいちのK。
 ミル・マスカラスのマスクの中で最もシンプルな色使いのものをモデルとした。次の機会に別のバージョンもの作ってみたいと、専属デザイナーは申しております。
 ひとめみてこれがマスカラスのマスクだと判ってしまった貴方は、私と同じ、20才代前半ね、、、おほほ。

←シェパードのふり。

デーモン こいち


 デーモン小暮がモデル。

 まぶたの化粧部分を表現しようとしていつものマスクより目の穴の面積が小さくなってしまった。そのお陰でフリスビーやアジリティで競技中にこいちの目が半分になってしまったことが度々。
 それでも競技を続けるけなげなこいち君でした。時にはドッぐウオークの前でごろんして、「マスクいやいや踊り」を披露することもあった。

 遠目で見ると何やら恐ろしげな、まさしくデーモンの顔。間近で正面から見ると、なぜかクレヨンしんちゃん。

グレート こいち


 みちのくプロレス、グレート・サスケがモデル。

 歌舞伎の隈取をアレンジした美しいデザイン。残念ながら、顔へのフィット感がいまいちのできなので、試合で被る機会が少ない。

 飛んだりはねたり、孤軍奮闘しているグレート・サスケの姿はこいちの目指すところでもある。グレート・サスケになる前に、彼は三度笠にかっぱ姿でリングにあがっていたそうだ。その馬鹿さ加減もまた、こいちの目指すところだ。

 とはいえ、高いところが怖いこいち君は、写真撮影のために台の上にあげられてびびりまくり、恐怖の「三木のり平」顔になってしまいました。

ウルトラ こいち


 1998年 JFAプレファイナルの前日、突然、思いつき、徹夜で作った。ウルトラマンの主題歌を歌いながら、首都高速をぶっ飛ばして会場入り。

 ”胸につけてる マークは流星♪”のつもりの夜間お散歩用ペンダントを首輪につけ、競技場のスタートラインと逆方向から入りコートをわざわざ横切ってギャラリーにマスクをアピール。いざ競技が始まると、第1投目は場外へ。ウルトラこいちはそのまま帰らぬ人となりました。(涙)
 とほほなマスクデビューであった。


飛皿 こいち


 こいちのルーツはかの「飛皿犬の会」にあるのです。飛皿犬の会の仲間にドッグスポーツの楽しさを教えてもらいました。そんなわけで作った飛皿マスク。丸飛マークを額にあしらい、和風にデザインしてみました。

 これもまた、試合前日、半徹夜で製作。朝起きてみてみると、なんと、丸飛マークが逆さについているではないか。などという、ドタバタがあったわりには、まあまあの成績を収めている、縁起の良いマスクでもあります。

 シンプルなデザイン、真っ赤な色もこいちによく似合って、お気に入りのひとつ。
 
ダースモール こいち


 宅配ピザのちらしに載っていたスターウオーズエピソード1の迫力あるキャラクターを見て、「今度はこれだ!」と決めた。とは言え、飼い主はスターウオーズのことを何も知らない。
 まずはキャラクターの名前もわからん。必死でネットで調べると「ダースモール」というらしい。正面の顔はわかるが、後頭部は一体どうなっているのだろう。後ろに角がはえていたら夜寝るとき困るんじゃないだろうか。ともあれ、わからないままにできたにしてはなかなかの出来映えと自画自賛。

 フリスビーに比べてなぜかストイックさをきどる競技であるアジリティ大会デビュー戦で披露という暴挙にでた。(ただし、草アジ)
マスクを被って出場することを快諾というか、喜んでくれた主催者T氏に感謝。

妻「ところでダースモールって何者?」
夫「知らん。」
妻「善玉?悪玉?」
夫「うーん、あんまり良い人にはみえないね」

ミレニアム ゴールドマスク


 マスカラスの弟、ドスカラスのマスクがモデル。

 ゴールドの双頭の鷲をあしらったゴージャスなデザイン。2000年頭初の関西のフリスビー大会の前日、またしても半徹夜で作った。
 関西向けド派手マスクのお陰で、地元サンテレビで5秒間放映していただいた。

 写真は出場直前、緊張の面持ちでマスクを被るこいち君。。。。というのは真っ赤な嘘で、この後吠えまくりでした。

KISS こいち


 2000年秋、西武ドームで行われたエクストリーム決勝用に作った。ヘビメタロックグループKISSのジーンシモンズのイメージ。
 西武ドームということもあり、JMA全メンバー総力戦で作り上げた。スパンコールにガラスビーズをつけまくり、ずっしりと重いマスクができあがった。バックには「KISS」のロゴ入り。

 ヘビメタのワイルドさというより、なぜか、タキシードでも似合いそうなエレガントな仕上がりとなった。JMA一押しのマスク。
 西武ドームでは会場が広すぎてあまり目立たなかったかな。でも、アトラクションの引田天○の衣装には勝っていたと思う。



いてまえ こいち

 1年振りに作ったマスクは、近鉄バッファローズのリーグ優勝を祝して 「いてまえ こいち」マスクだ。昨年最下位から12年振りの優勝。思いきりバットを振り回し、相手を震え上がらせ、勢いだけで勝ちあがってきた我バッファローズは、ここ一番の勝負でぼろぼろに敗れ去る「あかんたれ」チームでもある。白足袋小一郎一座にも相通ずるものを感じてしまうのである。
 バッファローズマークもりりしく、フリスビー小型犬ファイナル戦とエクストリームハイスピードミニ決勝戦に乗りこんだ「いてまえ こいち」君。結果はやはり、バッファローズといっしょでした。(ToT)

←こころなしかしょぼい表情の「いてまえ こいち」

背番号はもちろん、51(こいち)。
白足袋小一郎は小さなイチローだぁ〜。(^ ^)

トップ アイコン
トップ

ライン